top of page
縁ぐらむ

縁ぐらむ診断とは

What is engram?

Image by Alex Lvrs
縁ぐらむ

ペア診断

幸せになる

今日より

2人の明日が

エゴグラム診断

縁結び

エゴグラム診断は、交流分析をベースにした心理アセスメントで、性格ではなく人格を診断します。縁ぐらむはエゴグラム診断をベースに、大切にしたいご縁をより強く結びたい人たちのための特別な診断です。

 

縁結びと聞くと恋愛や結婚を思い浮かべますが、縁ぐらむでは、恋愛や結婚だけでなく、人と人とのご縁を大事にするという意味を持たせています。

また、お互いを大事にしたいと思っている人たちのために、縁が結べるように、縁が強くなるように、縁がほどけないようにとの願いも籠っています。

性格診断と性格占いの違い

生年月日や血液型など生まれ持った時から変わらない情報から気質(キャラクター)を「占う」のが性格占いになります。生年月日や血液型、気質は生涯変わることはありませんから、何歳の時に占っても、占い師が誰であっても同じ結果が出ます。

性格を含めた人格(パーソナリティ)を「診断」するのが性格診断になり、生まれ持った「気質」に加えて、現在までの経験を加えた「人格」を診断するため、診断するたびに結果が変わる可能性があります。

「キャラクター占い」「パーソナリティ診断」に変えると、聞きなれた言葉になるのではないでしょうか。「診断」は、過去積み重ねてきた「人格」が中心となり、今のパーソナリティを「診断」するのですから、人生を振り返り、今後の人生をどう歩んでいくのかのチェックシートとして使うこともできます。現在は、過去の延長上にしか存在せず、未来は、現在の延長上にしか存在しないのですから、何かを変えたい、変わりたいと思った時こそ、診断をお勧めします。

兎は幸運のシンボル

縁ぐらむ

古事記の一説である「因幡の白兎」において大穴牟遲神(おほなむちのかみ)に八上比売(やがみひめ)への求婚が成功すると予言した逸話から白兎が縁結びのシンボルとして現代に伝わっています。因幡の白兎で有名な白兎神社でも白兎神は縁結びの神様といわれています。


また、子孫繁栄や安産祈願のためにうさぎを祭る神社(岡﨑神社(うさぎ神社)が有名)に参拝することや、風水では縁結び・子孫繁栄の象徴を意味するためうさぎの置物を置くこと、ヨーロッパやアメリカでは、兎の脚(ラビットフット)は幸運のシンボルとして親しまれていることなど、うさぎは時代や場所を問わずご縁や幸運を運び手になっています。

​縁ぐらむでも良縁を結ぶシンボルとしてうさぎをタイプ分けに使用しています。

こんなタイミングでの診断が特におすすめ

  • 相手をもっと知りたい

  • 自分をもっと知って欲しい

  • ふたりの価値観を可視化したい

  • 今の関係をもっと良くしたい

  • 結婚前

  • 相手の良さを再認識したい

  • 喧嘩が増えたけど、どうしたらいいのか分からない

診断士

PERSON

kumiko.jpg

KUMIKO

性格診断アドバイザー 10年間行政の職業案内、相談員として年間1,200人以上の相談を受けエゴグラムをベースにアドバイスする。
相談内容は、コミュニケーション、人間関係、就労、家族、夫婦、親子、恋愛、健康など多岐にわたる。

  • ameblo
  • Facebook
  • Instagram

ENMUSUBI

bottom of page